ogialone’s blog

主に農業について思うことを

結局、コロナ禍in研修になる

本来であれば一年間の海外研修を去年からするつもりだったけれど、コロナのせいで去年は一年間国内研修をした。

コロナが2021には収まっていればいいななんて淡い期待を抱きながら。

 

結局、コロナは収まらず今現在私の研修先ではコロナ再拡大でロックダウン中だ。what a fuck, that's is lifeって、感じだよ。

今しかできないことだとわかっているから、行くしかないんだけど。

本来、遊び目的ではなく勉強目的でいくから密になるようなところは避けるし、研修に集中するから本来問題ないんだけど。

それでもせっかくの留学がwithコロナなのは間違いなく楽しくはない。

 

こりゃあまさに、勉強勉強勉強留学だな。

正味、こんな留学機会最後だからついでにいろいろ観光したかったけどそれが難しくなってしまった。

先輩の留学が楽しそうでチャレンジングで憧れていたんだけど、全部コロナのせい。

 

現状嘆く以外の選択肢ししかないのが困ったもんだ。

嘆いていても何も始まらないし、コロナがあってよかったと思えるような出来事とか(そんなのほとんどないと思うけど)、コロナがなければ出会えなかった人に会えればまあコロナも報われるわい。

 

俺らの世代は本当に運が悪いとしか思えないね。

まあ、嘆くことしかできないから、今できることに集中するしかない。

 

コロナ禍の研修で不安なことは主に3つ

1:コロナに感染すること

海外でのコロナ感染は正直どうなるかわからないし、感染時には研修先に間違いなく迷惑がかかるから、観光しようという気が起らない。保険があるとはいえ、医療費が高いだろうし。

 

2:ヘイトクライム

最近アジア人のヘイトクライムが流行っているからそりゃ心配だ。

正味、俺がヨーロピアンだったらアジア人を憎んでるかも知らんから何とも言えないけど、人間ピンキリだからそういうボトムの層に絡まれた時ってのは中々リスクが大きいだろうな。

 

3:ポンコツ仲介業者

これが中々厄介なんだ。良くこの人とは仕事したくない的な人いるよね、そういう人がいるのよ。何気に一年以上の付き合いだから、ポンコツ具合がよくわかる。マネジメント能力足りない、団体内でのコミュニケーションもできてない、スケジュールの調整不足、これらすべてのしわ寄せを今まで喰らってきたから、もうなにもこの団体には期待できない。

コロナのおかげでこの団体と一年以上付き合わされているのが何気に苦痛で、2022年度まで連絡を取り合わないといけないのはなんの罰ゲームでしょうか。

こやつらの調整不足で、交付金もパアになったらマジで笑えるがそれはマジでやめてほしいわ。まあ、あのポンコツ団体だから最悪のケースを想定しないといけないのが甚だ面倒。プロの仕事を見せてくれよ。今のところ仕事内容ごみよ。